
ハワイアンドリームスロット
ハワイアンドリームスロットはJapan Technical Games (JTG)社が開発したスロットゲームです。JTGは比較的新しいプロバイダですが、その技術力には定評があります。
>>続きを読む
ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド
魔王を倒す方法を探して広大なオープンワールドを大冒険。
アクションの出来が良いため自由自在に暴れまわれます。世界各地に用意されたほこらのパズルも難解でやりごたえタップリ。
>>続きを読む
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
材料を求めてフィールドを探索するのも楽しいし、敵との戦闘も楽しいし、町を自分の思い通りに作っていくのも楽しい。
既存のクラフトゲームをよく研究しており全体の完成度が非常に高い。
>>続きを読む
三國志13 with パワーアップキット
三国志を舞台とした戦国シミュレーションゲーム。
今回は武将プレイが楽しめます。この完成度がかなり高い。ひとりの武将となって三国志の世界で大暴れできます。
>>続きを読む
信長の野望・創造 with パワーアップキット
好きな戦国大名を選んで天下取りを目指せ!
昔からあるシミュレーションゲームだけど、今作では派兵で大きな改良が加えられ、これまでとは違う難しさがあり熱い。
>>続きを読む
ファイアーエムブレム無双
任天堂ファイアーエムブレムのキャラたちが無双ゲームで大暴れ。
ファイアーエムブレムの三すくみシステムなどが無双ゲームの欠点をかなり緩和している。
>>続きを読む
Fallout4
オープンワールドなので好きな所へ行き、自分の思う通りに行動出来る。善になるか悪になるかは自分次第。
建物内の探索が多くて後半ややダレる。
>>続きを読む
レッド・デッド・リデンプション2
西部劇の無法者となって大暴れするオープンワールドRPG。
コンセプトは魅力的だけど期待ほどではなかった。ストーリーのせいで自由度が低い。
>>続きを読む
Horizon Zero Dawn
弓矢で戦うアクションRPG。戦闘の出来が良いので戦っていて楽しい。
オープンワールドだけどマップが広くないし戦闘以外の部分が浅い。高画質という触れ込みのグラフィックだって夜とか雨とかが多くて結局キレイに思えない。
>>続きを読む
ライフ・イズ・ストレンジ
選択型のアドベンチャーゲームなので、ゲームとして面白いものではない。
ストーリーや登場キャラクターは満点の出来。操作出来る映画と考えれば、また評価も違ってくる。
>>続きを読む
FIFA 17
世界一売れてるサッカーゲームだけあって非常に出来が良い。
でもCPUと対戦すると変なイカサマを使って点を取ってくる。これが興冷めですべてをぶち壊している。
>>続きを読む
真・三國無双8
オープンワールドになったけど期待を見事に裏切られた。
自由度がないし、似たような戦闘が続いて単調だし、共闘感ゼロの草刈りゲーだし。
>>続きを読む
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
いろんな意味でドラクエの限界を感じてしまいました。
ターン制バトルはさすがに古すぎ。マップ制をやめてエリア制にしたのも痛い。冒険している感じにまったくなれないまま終了。
>>続きを読む
ゲームは3段階で楽しめると思うんですよ。
まず第一段階は購入前のワクワク感。ゲームの内容を想像したり、パーティー編成を考えてみたり、夢が広がりますよね。
そして実際にゲームで遊ぶ第二段階。
更にゲームクリア後に待っているのがゲームについて語る第三段階。あのキャラが死ぬとき悲しくて本気で泣いたとか、敵が硬すぎてうんざりなんじゃボケ!とか。
この3つの段階をしっかり楽しまないとゲームを本当に100%遊びつくしたことにはならせない!れび丸はそう思っています。
レビューブログを始めたのもこうした理由です。いいものは手放しで絶賛したいし、ダメなものはけちょんけちょんにこき下ろしてやる!
どちらにしろゲームを語ることって楽しいですよね。
子供の頃はお小遣いも限られているから、ゲームを買えるのって年に2回ぐらいしかありませんでした。クリスマスと誕生日ぐらい。
だから買ってもらう前からゲームの内容をあれこれよく想像したし、いざ購入したら徹底的に遊びつくし、終わったあとも友達と延々と語り尽くしました。
何でも買えるようになった今より、あの頃遊んだゲームの方が愛おしいんですよね。
大人になり、ゲームを大量に消費して使い捨てるようになってしまいました。ひとつのゲームをクリアしたらすぐに次のゲーム。それもクリアしたらまた次のゲーム。
第二段階だけをひたすら繰り返している感じ。
レビューブログを続けることで、少しでも子供の頃のようなゲームへの愛おしさを取り戻せればと思っています。
子供の頃からゲームばっかりしていました。日常では味わえない冒険の世界が待っているからゲームはやめられませんよね。
そんな冒険が満載のゲームを、れび丸は今日も探してします。
- なぜオンラインバカラは日本人に人気なの?
- レッド・デッド・リデンプション2
- ファイアーエムブレム無双
- 真・三國無双8
- ゼルダの伝説BW
- ドラクエ11
- 三国志13PK
- Horizon Zero Dawn
- FIFA 17
- 信長の野望・創造PK
- ライフ・イズ・ストレンジ
- グランド・セフト・オート5
- ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- 白熱のeスポーツ
- ビデオゲームにおける競馬に関するいくつかの事例
- 初心者向けファイナルファンタジーシリーズのガイド
- ビットコインは普通のお金のように日本でとても人気
- 人々の関心はパチンコからオンラインカジノに移行、2021年はどうなる? オンラインでカジノの冒険に出かけましょう!オンラインカジノで遊ぶなら「知名度のあるオンラインカジノ」がお勧めです。 League of Legends (リーグオブレジェンド, LoL)